2006-01-01から1年間の記事一覧

地ビールの会

春めいて、ぬくい日でしたが、日が落ちると冷えてきます。ストーブは欠かせません。今回お越しになったのはお二人。若いご夫婦です。うちで買い物をしてくださって、うちのチラシで会のことを見つけてくださったそうです。 お話をお聞きしてると、旅先などで…

賀茂川の川原

花見です。目には六分咲きの桜、空からは天の恵み。少々、天の恵みが過ぎたので、橋の下の開けたところに陣取りました。 持ち寄った数々のご馳走。少な目のお酒。気心の知れた友人に声をかけあったので、初対面の人同士というのもありましたが、神様を呼ぶお…

地ビールの会

風はきついし、雪がじゃんじゃん降って、真冬でもそうはないだろうという天気。数日前の陽気とは一転しました。 こういう日ですから、ビールもなかなかに寒いわけですが、二人の参加です。一人は、わたしのパソコンを調整、強化の作業をしながら参加してくれ…

京都有機の会 大江町 古高さんのごぼう 一束 220円也

野菜が豊富だった冬もほぼ終わり、春の菜ものが並ぶようになりました。冬の野菜の代表である根菜類も、もうすぐ終わりです。食べ収めです。 そこで、冬の名残を惜しむように、母が豚汁らしきものを作ってくれました。あいにくと、豚汁には是非入れておきたい…

伏見新酒きき酒会

例年、伏見酒造組合会館で行われている、新酒きき酒会に行ってきました。無料で参加できますが、入れるのは事前に申し込んである人のみ。ひどくごった返すという心配がない会です。場所は、伏見大手筋を西へ出て、しばらく歩いた竹田街道の交差点、月桂冠の…

上鳥羽 田中真弥さんのほうれん草 一束 180円也

前回のニンジン葉と同じく、田中さんの手になるものです。畑は久御山。 ほうれん草は、収穫の時期によって、少しずつ品種が変わります。最近、写っている品種に変わりました。たとえば高齢の方は、在来の品種を愛好されたりしますが、品種よりも、作っておら…

日本酒の会

急にこれなくなった人があり、結局一人のご参加になりました。気安い仲の人なので、話も弾みました。 お出ししたのは次のとおり。花見蔵 純米吟醸 あらばしり 湖の誉 純米生酒 百楽門 純米酒 浅茅生 湖雪 Fuxe(フーシェ)純米活性にごり酒 日本酒をあまり飲…

上鳥羽 田中真弥さんのニンジン葉 一束 180円也

朝ごはんは、当たり前のように白いご飯なんですが、おかずの一品にニンジン葉のおひたしが出ました。田中さんのニンジン葉のゆがいたのです。おひたしと言いそうなところですが、味はついてません。 田中さんは、ご自宅は上鳥羽なんですが、畑は久御山です。…

お気に入りの漫画

今までに何人かの友人知人から、同じ漫画を薦められました。 「『もやしもん』おもしろいぞ」と。 この漫画を読んで、私が喜びそうだから、私に教えてやろうとお考えの心優しい皆様へ、先に申し上げておきます。 もう持ってます。とても楽しく読んでいる、お…

日本酒の会

さすが彼岸間近の三寒四温。しばらく寒かったと思ったら、わりと暖かい日になりました。今回参加してくださったのは、女性お二人。最近よく参加していただいています。なにしろお酒も料理も、おいしいものには詳しい方々なので、出すお酒も思案します。 お出…

京滋有機農業研究会 第9回総会・記念講演会

ちょくちょく参加しています、京滋有機農業研究会の今年の総会と、記念講演に行ってきました。今回の記念講演は、『有機農業でどこまで自給は可能か』です。 日本の自給率は、戦後おもにアメリカからの食料輸入が増えるのにあわせ、下がり続けてきました。試…

岐阜県美濃加茂市

学生時代から、何かとお世話になっていた酒屋さんが亡くなられましたので、そのお葬式に参列してきました。突然の訃報でした。朝、配達に出る直前に倒れて、その翌日には亡くなられていたのだとか。 お店は写真の御世櫻さんの酒蔵のすぐ近く。中山道の宿場、…

地ビールの会

この日来てくださったのはお二人。何度もお越しの方と、もうお一人は初めての方です。お出ししたのは、次のとおり。新潟麦酒 薬草酒 博石館 自然麦酒 恵那天然酵母仕込 博石館 自然麦酒 天然蜂蜜酵母仕込 オゼノユキドケ ホワイトヴァイツェン 博石館 ゴール…

平安神宮 京の朝市 と 京都リサーチパーク

この頃になると、少しずつ見本市のような催しが増えてきます。準備する側の方からすれば、とにかく忙しい年末から年が改まって、それから準備を始めたら、ちょうどこの頃になるんでしょう。このての催しでは、もう古株になるらしい、平安神宮の「京の朝市」…

地ビールの会

好天に北野天満宮の梅花祭が重なって、ずいぶんな人出です。天神さんの縁日などに遊びに行きたいのは山々ですが、25日は店の請求書を配ったり、それにつけるチラシを用意したりとなにかと慌しい日です。 ひと段落した夕方から地ビールの会です。この日参加…

都鶴 純米吟醸 新ばしり 四合ビン 1360円也

伏見の蔵で、最近お買い得のお酒を造り、精力的な営業をしておられる都鶴さん。その営業の方がやや久しぶりに来られました。わたしが不在のときに来られたこともあったそうですが、最近は造りをやっておられたとか。 その体験談を交えながら、取り出されたサ…

京滋有機農研例会

京都と滋賀県の有機農業を実践する農家や消費者が集まってつくられた、京滋有機農研の冬の例会です。なぜか酒屋のわたしも、お手伝いもしてます。 今回は、初代会長の桜井さんの農業の様子を収めたビデオの上映と桜井さんのお話を聴くというもの。桜井さんの…

滋賀県高月町

このところ、どうにもパソコンが不調で、記事の更新が滞ってます。まことに申し訳ありません。いくつもの書きかけの文書が消え去りました。それでもめげずに、今日こそ更新です。 さて、久々の晴れるという予報の週末。冬の晴れ間という言い方があるのなら、…

農と食を学ぶ連続講座 第10回

京都や滋賀県の農家を見学して回る農と食を学ぶ連続講座に午前中参加。今回は、日吉町胡麻の芦田さん。最近は就農した当時のように多品種の農作物を作付けしておられるそうですが、拝見したのは大カブの畑。 大カブは、京都の伝統野菜の聖護院蕪が有名で、京…

日本酒の会

午前中は見学会、夜はお酒の会と、少々あわただしい一日です。 地ビールの会のつもりだったのですが、参加のかたがたの要望により、日本酒の会になりました。こられたのはは3人の方。うち一人が初めてです。もちろん、季節柄お燗酒を魔喫してもらいました。…

日本酒の会

新年最初のお酒の会です。暖かい日ながら、雨模様。この日参加いただいたのはお二人。最近よく参加いただいている方々です。ありがたい限りです。 新年最初ですから、しぼりたてのお酒をたくさん出すのもいいのかもしれませんが、そればかりでも芸がないので…

湖の誉 本醸造 活性生にごり原酒 白露酒 一升ビン 2000円也

うちの定番の季節商品です。寒い季節においしいにごり酒です。つくっているのは湖の誉の蔵。ここの蔵の商品の中でもかなりの人気商品です。年末から1月にかけては本醸造の原酒タイプとして出ています。 今でも甘口が多いにごり酒ですが、白露酒は、かなり早…

松尾大社

お酒の組合の恒例行事、新年の松尾大社参りです。松尾大社は、全国的に有名な酒造りの神様です。酒屋は売るほうなので、商売の神様のほうが良いようにも思えますが、ここにお参りします。実は、お酒の神様を称する神社は、ここの近くの梅の宮や、出雲の佐香…

当店は今日から仕事はじめです。さほどあわただしくないまま、ややゆっくりとした仕事始めです。 さて、みなさんお手元に6日付の朝日新聞朝刊がありますか? 毎週金曜日についてくる各種宣伝用の小冊子、アサヒホームメイドの6日付の京都市版にうちの店が…

美山町 長谷川さんの黒米 500グラム 550円也

風変わりなお米の中でも、一目でわかることで結構有名な赤米、黒米の、黒米のほうです。赤米や黒米は、雑穀を召し上がるかたの間で人気があります。ただ、結構貴重品なので、年によって分けてもらえたりもらえなかったりです。今は、黒米だけあります。無農…

新年のごあいさつ

謹賀新年の画像ですが、編集作業の失敗で消してしまいました。ほかで保存してませんので戻せません。というわけで、画像なしです。